
皆さん、こんにちは!
カナダといえばバンフ、ヨーホー、ジャスパー、クートニーの4つの国立公園からなり、ユネスコの世界遺産にも登録されているカナディアンロッキーです!
現在、コロナの影響で日本人はカナダに渡航はできませんが、コロナが落ち着いた後に旅行を考えている方へ、私の大好きなバンフの観光地を紹介します!
1.レイクルイーズ

レイクルイーズは一番ポピュラーな湖です。みなさんも一度はテレビやパンフレットなどでこの風景をご覧になったことがあるかと思います。
面白いことにカナディアンロッキーにある多くの湖や滝は、冬に降り積もった雪や何千年前にできた氷河が溶けた水で作られているんです。触れると冷たいのはもちろんのこと、氷河から解け出た水に含まれる岩粉や時期によって湖の色が変わるんです。

上記の写真は去年8月に訪れた時の写真ですが、すこし灰色に濁ってますよね。
去年8月に初めてレイクルイーズを訪れたときは、こんな景色(こちら)が見られるのだろうと期待してたら灰色に濁ったなんとも言えない湖だったので、ひどく落ち込みました…。
でも時期を変えてリベンジしてみるとまた違った雰囲気のレイクルイーズを堪能することができます。
ちなみにタイトルの上にある写真は今年6月に訪れた時に撮影したもので、透き通った綺麗な深い青色になっています。
2.モレーンレイク

モレーンレイクは個人的に一番好きな湖で、ルイーズ湖とあわせ「カナディアンロッキーの宝石」と呼ばれています。なんと言っても「着色してるの?」と疑ってしまうぐらい息をのむ美しいターコイズブルーの湖。残念ながら今年6月はコロナのせいで閉鎖されていたため訪れることができませんでした。
今年7月にモレーンレイクの閉鎖が解除されたというニュースを聞き、さっそく土曜日の朝10時頃に行ったみたら、駐車場が満車で見ることができませんでした。駐車場がなければ空車を待てば?と思う方もいらっしゃると思いますが、レイクルイーズとモレーンレイクは駐車場がいっぱいになると「駐車場がないから帰って!」と追い返されるんです(;_;)
もちろんシャトルバスもあるのですが利用する人も多いため、すぐに乗れるとは限りません。もし効率よく観光したいのであれば、現地ツアーをお勧めします!自力でいくよりも少し値段は高いですが、現地ツアー会社用の駐車場は個別で確保されているため、どれだけ混んでいてもツアー会社のバスは駐車できるんです。
写真を見るだけでも心が癒されますが実際に自分の目で見てみると、カナディアンロッキーの雄大さを身をもって感じる事ができます!
ぜひ機会があれば訪れてみてください(^^)
次の旅行先の候補にこちらもいかが?![]() 「 夏の旅行~南イタリア~ 」 |
世界中のママさんと一緒にお仕事しませんか?![]() |
♪メルマガ配信中♪
メルマガ配信希望の方はこちら☆彡
https://mama-sun.com/jp/melma/
応援ポチもお願いします
☆ 海外生活ブログ ☆