こんにちは。3歳と6歳の娘の母、ジャスミンです。
来年4月から小学生になる6歳の長女は、習い事の宿題や練習、翌日の幼稚園の用意などはこちらから促さなければ、自分からやることはありません。長女は小さい頃から切り替えが早く、全く引きずらない性格をしています。それは長所であり、短所でもあります。泣いていても怒られていてもすぐに忘れてしまい、全く響かないのでどうしたものかとずっと悩んでいました。
負けず嫌いな長女の初恋
そんな長女はある日、好きな男の子に<身体が硬いと笑われた>ことが原因で、とても落ち込んで幼稚園から帰ってきました。いつもならすぐに忘れてしまうのですが、追い討ちをかけるように翌日の習い事の柔軟中に、自分が一番身体が硬いということに気がついたのです。実は負けず嫌いな娘。これが娘の心に火をつけました!
「みんなみたいに身体が柔らかくなりたい!!」
母親である私も身体が柔らかくないので、効果的なストレッチが分からず、長女と共にパソコンで<身体が柔らかくなる方法>と入力し検索してみました。なんと、2週間で180度開脚が出来るようになるという動画を見つけてやってみることに。
2週間で180度開脚大作戦!
たぶん続かないかな?、続いても自己流も入っているので柔らかくなるのは難しいかなと思っていた私の予想に反して、始めたときは90度も開かなかった長女。

たったの1週間でこんなことに!!

眠さに負けてお休みしてしまった日があったのですが、その翌日は前よりも開かなくなったことに自分で気がつき、今はストレッチが寝る前の日課となり、2ヶ月間毎日続けています。
そして2ヶ月続けた成果がこちら。

私も一緒にストレッチをすれば柔らかくなるのでしょうが、数日でひどい筋肉痛に・・・。
子供ってすごい!
娘と私に必要なやる気スイッチ
私はMamasan&Companyで仕事を始める以前の会社員時代から、デスク回りにはテンションの上がるかわいい文房具と、ミルクたっぷりのコーヒーを入れたお気に入りのタンブラーを置き、よし、頑張ろう!と気持ちを高めてから仕事を始めるようにしています。
私にとって、文房具とコーヒーは仕事モードに切り替えるための大切なもの。
長女にとって気持ちを高めるために必要なものは、絶対に誰にも負けたくないという気持ちだったようです。ついつい「やりなさい!」と言ってしまいますが、娘の性格を理解し、やる気にさせていくことが重要なんだと、気づきました。
そして、少しずつでも何事も毎日続けることが大事✨
ということに長女自身が気づくきっかけをくれた初恋に、母は感謝しています!ですが、今は身体が柔らかくなったことにいち早く気づいてくれた別の男の子のことを「かっこいい、好き❤️」と言っている長女なのでした(笑)
≪子育て関連ブログ≫
お子さんの成長を見守りながら 在宅ワークでキャリアアップ! ![]() 「 子どもの心に寄り添って・・・。 」 |
● 在宅事務しませんか?![]() | ☎コール業務もできます!![]() |
♪メルマガ配信中♪ ![]() |
☆応援ポチもお願いします☆
☆にほんブログ村☆