こんにちは(^^)
今回で投稿4回目?いや、5回目となるパワフルママですヽ(^。^)ノ
私は、WワークでMamasan&Company のお仕事をさせていただいているのですが、
先日、もう一方の仕事の兼ね合いで地元で開催された約370年の歴史がある
豪華絢爛な【ホーランエンヤ】という船神事にお邪魔してきました!(^^)!

この神事は日本三大船神事の一つで、9日間に渡って行われるのですが、
なんと、10年に1度しか開催されませんΣ(゚Д゚)
どんな神事なのか簡単に説明すると、
島根県松江市内の5つの地区の5隻の色とりどりの櫂伝馬船が
神様を乗せた神輿船を神社から神社までお運びするといったもの(^^)
※きちんとした由来など知りたい方は【ホーランエンヤ】で検索すると詳しく知ることができます☆
<百聞は一見に如かず>ということで写真を見てもらいたいのですが…

どうですか?!
すごい光景じゃないですか??
9日間で38万人を超える方が訪れたそうです(*´▽`*)
約100隻の大船団が町の中心にある川を行き来し、
特定の場所では、歌舞伎風の衣装を着た男役『剣櫂』が勇壮に
そして、鮮やかな衣装を身に纏った女役『采振り』が艶やかに踊り、
さらに、櫂を漕ぐ人たちが一斉に「ホーランエンヤ」と歌声を響かせる
本当に華やかでインスタ映えする内容なのです(笑)

櫂伝馬船に乗る方たちはボランティアで取り組むにも関わらず、
なんと半年以上前から練習を開始!
370年の歴史を背負ってこの神事に取り組むその姿勢を見て、
『本気で物事に取り組むことの大切さ』を改めて教えてもらった気がします( ;∀;)

自分の住む地域の素晴らしい伝統に触れ、元気をそしてパワーをもらったので、
これから仕事に育児に家事に還元していこうと思います(笑)
みなさんの地域にも地元に残る伝統的な催しなどありますか?
あればぜひ教えてくださいね(^^♪
全国各地に仲間のいるMamasan&Company の在宅ワーク
一緒にお仕事してみませんか☆
登録フォームはこちらから↓
https://mamabpo.jp/mama_recruit/
応援ポチもお願いします☆
♡ワーキングマザー育児♡にほんブログ村♡