国内在宅ワーカーブログ

インスパイアされまくる私のお仕事について 

2024年9月6日 09:00 カテゴリー : 国内在宅ワーカーブログ

こんにちは。九州在住のSNと申します。先日の南海トラフの地震は大丈夫でしたか?枕元には靴と笛を用意しといたほうがいいとテレビで見ました。地震台風などの自然災害が多く、より一層万全な対策が必要だと思うこの頃です。

話は戻りますが、私には小学5年生と3年生の息子がいます。子どもたちは日々学校やお友達からいろんなことを学んで来ます。そんな学びまくって日々スキルアップしてくる子どもたちにインスパイアされ、私もなんとなく日々が過ぎることを良しとせず、働きながらスキルアップしたいと考えMamasan&Company社(以降MAC)と契約いたしました。職歴はあるものの、今までにないくらいいろんなことを学び、インスパイアされ、自分の市場価値が高まっていっている実感があります。そんな私のお仕事風景をブログを通して少しでもイメージしていただければ嬉しいです。

MACとエンカウント

先程も自己紹介しましたが、私には小学生の息子が2人居ます。サッカーが大好きで、サッカーに対する意識も高く、習い事もたくさん通って鍛錬しています。子どもたちが大きくなったタイミングでパートやアルバイト、派遣といった雇用形態で働きに出ましたが、サッカーでよく怪我をするようになりました。私の夫は夜勤のあるお仕事で、突発的なお迎え・看病には私が動くのが原則です。職場に頭を下げながら、遅刻・早退・お休みをいただくのがすごく苦しく、働きたい私の気持ちと育児に対するギャップに日々悶々としていました。

子どもたちのことはもちろん放っておけない、でも子どもたちと同じように学び、それを活かし、私も社会に貢献したいと悩む方はきっと世の中に多いのではないかと思います。そんな環境なので、フルでリモートワークができるものは無いかと転職活動を開始し、そこで出会ったのが、MAC社でした。ですが、MOSなどのPC系の資格を保持していない私を採用してくれるかどうかが少し不安でした。リモートワークするぞ!と前のめりになりPCも購入したので、あとに引けない状態でしたが採用結果については、合格でした\(^o^)/PCの資格を特に保持しておらずとも、私のやる気や学ぶことへ貪欲である様子を評価してくださったのだと思います。

コーチング案件の概要とやり方

私は今、給与案件と経理案件(経費精算)、コーチング案件に参加しております。その中でも一番インスパイアされるコーチング案件についてお話します。

コーチングサービスとは半年以上かけて、クライアント様にMACのノウハウをコーチングします。ママさんが日々どこかで聞く、『組織型テレワーカー』『大阪のおばちゃん』『コミュニケーション』『全員リーダー』『可視化』『3T』などのワードの意義や役割、目的を私達メンバーが先生となり、クライアント様へ教え導きます。最終目的はクライアント様が3Tと同じようなワーカーだけでマネジメントしていくBPO組織を作り、維持していけるようにすることです。ママさんの場合、ガイダンスやCOSMOSの毎月のヒアリングや、お仕事しながら少しずつMACのノウハウを体感し、実感していくと思うのですが、コーチングサービスはそれをぎゅっと1時間〜2時間の講義に詰め込み、インプットだけではなく更にレポート提出といったアウトプットまでしていただきます。

さて、ここでみなさん、思いましたよね?大阪のおばちゃん長屋文化だけで2時間以上講義できますか?組織型テレワーカーの意味の説明だけで3時間以上講義できますか?更に、ゆくゆくはクライアント様も私達と同じようにワーカーさんへコーチしていかないといけません。

毎日聞いていることで毎日意識しながらお仕事しているはずなのに、ひとたび誰かにコーチしてと言われたら難しいですよね。ただひたすらに自分が感じていることだけを話せばいいわけではありません。3Tである私達は、チームで内容を共有し、講義もわけあい、でもお見合いすることなく、誰も置いてけぼりにすることなく、全員でインプットとアウトプットを繰り返し、コーチング案件を運営しています。

インスパイア

メンバー全員で講義を組み立てていくプロセスが、すごく組織型テレワーカーの集まりという感じがして何事にも学びが多いです。細かくタスクを管理し、スケジュール調整に駆け回ったり、講義内容を状況にあわせて全員で考えたり、アジェンダを作ったり、誰がどの役割を担えばスムーズなのか、メンバーの誰が適任なのかを瞬時に把握し、分担をしています。全員がリーダーになり、全員が当事者意識をもつことで案件運営がうまくいくということが実感できます。タスクだけではなくメンバーの意識も取りこぼすことなく、全員で何かを成し遂げていくってとても楽しいし、やりがいを感じます。コーチング案件に関しては、毎日毎時毎分毎秒頭に汗をかいている気がします。夜寝る頃には、ぐったりで、『今日も子どもたちに負けないくらい学び、活かし、働いたな』と実感する日々です。

さいごに

私が子どもたちから日々インスパイアされる日常の中で、私もスキルアップし、誰かの役に立ち、報酬を上げ、社会貢献をしています。子どもたちには負けていられないと、子どもたちを導く立場である親であり大人の私が、MACで日々奮闘している様子がイメージできましたでしょうか?とはいえ、私もまだまだ足りない部分はたくさんあります。私の初月の報酬いくらかご存知の方もいるかと思います(今では自虐的に話せます)。そんな私が諦めず、様々な案件に首だけではなく全身どっぷり突っ込み、頭に汗をかきながらも、チームで楽しくお仕事をしている様子を、ブログを通して感じていただけたらと思います。MACのインスタグラムでも掲載されましたが、下を向かず上を向いて、でしたね。報酬の面だけでなく、自分の立ち位置や市場価値も現状に甘んずることなく、上を向いてこれからもお仕事していきたいと思います。

《関連ブログ》
通勤時間がなくなると、こんなにも生活が変わった!
2020年11月3日
国内在宅ワーカーブログ
この記事をSNSでシェア