2020年12月期決算報告書はこちらからご確認ください。
アメリカ、ウィスコンシン州からこんにちは!こちらは3月下旬に入り、ようやく雪も解けて春らしくなろうとしているところです。 アメリカでの離乳食スタートってこんな感じ! 日本では初めての離乳食と言えばお粥が主流なのではないでしょうか? アメリカでも日本と似たようなもので「ライスシリアル」「オートミール」 …
Mamasan&Companyでは、その社名が表すように多くの「ママさん」と呼ばれる子育て中の在宅ワーカーが働いています。 当社にママさんが多い理由は、すべての業務がオンラインで完結し、子育て中という働く時間や場所を選ぶ必要がある家庭状況でも、在宅でのお仕事が可能になるためです。また、急な子 …
リモートワーカーのための求人メディア「テレラボ」にてMamasan&Company株式会社のインタビュー記事が掲載されました。 https://tele-labo.jp/company/6181 このインタビューでは、弊社代表取締役 田中とリモートワーカー 兼子が「リモートワーカーが業務の主 …
こんにちは。お久しぶりです、ひなろむです。 先日、娘が無事、小学校を卒業しました。コロナ感染防止対策のために例年の卒業式とは違うものとなりましたが天気にもめぐまれ、とてもいい式となりました。 小学校を卒業! 実は、娘は小学校に慣れるまでにとても時間がかかりました。1年生の秋ごろまで毎日教室の前まで一 …
人材不足はどの業界でも共通の悩みですが、プロジェクトの成功に欠かせないプロジェクトマネージャーの不足は、企業にとって深刻な問題となりつつあります。 需要が多いのに成り手が少ない理由としては、プロジェクトに関わる幅広い知識や高いマネジメント能力が必要とされるためと言えます。もはや自社のリソースでプロジ …
こんにちは。スウェーデン人の夫を持つリモートワーカーです。 スウェーデンといえば某ファニチャーショップやノーベル賞が有名ですが、氷で出来たホテル「アイスホテル」があるのを聞いたことがありますか?ストックホルムから飛行機で1時間、北極圏にある小さな町「キルナ」に氷でできたホテルがあります。 「アイスル …
こんにちは!3回目のブログ登場となりますRです!桜の花もそろそろを満開を迎えそうです。我が家の目の前は桜並木なのですが、毎朝子ども達と玄関を出るたびに「あ、また花開いている!」と楽しんでおります。 新生活目前!毎日バタバタ! 世の中、新生活に向けて最後の追い込みの時期です。 我が家も下2人の子どもが …
こんにちは!よく笑い、よく泣き、よく食べる2人の娘の母、HSです。 人生初のミシンに挑戦 元気いっぱいの娘たちは、3歳、1歳になりました。そして、4月から2人を保育園に預けることになり、今まさに、入園準備真っ只中です! 入園説明会で、準備物の説明を聞いて驚きました。お荷物かばんに、コップ袋に、お弁当 …