業務改善はコストを減らし収益を確保していくために、企業が積極的に行っていかなくてはならない重要な業務です。しかし、普段の業務に圧迫され、落ち着いて業務内容を振り返ることがままならない企業も少なくありません。また、社員一丸となって取り組むべき重要案件ではあるものの、社員の問題意識が低かったり、改善につ …
業務プロセス効率化の重要性が認識されるようになり、多くの企業が業務の効率化や見える化に力を入れるようになってきました。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの調査によれば平成29年度の段階で、業務プロセスの可視化を行っている会社は製造業で48.2%、非製造業で35.4%と多くの企業が取り組んでいるのが …
こんにちは、香港在住のCinoです。香港は10月中旬ごろから湿度が下がり、少し過ごしやすくなりました。服装は半そで・ジーンズに薄手のパーカーぐらいでしょうか。 海外に駐在する夫とともに海外へ引越し、数年ごとに国をまたいで生活する転勤妻を一般に「駐在妻」と呼びます。 駐在妻としてのMamasan&am …
みなさんこんにちは。annepapaです。早いものでMamasan&Companyで仕事を始めて半年が経ちました。今日はみなさんに「在宅ワークの営業の本音の部分」を知っていただけたらなと思い、これまでの半年間を振り返りたいと思います。 営業ママさんも在宅ワークなの?! Mamasan& …
皆さん、こんにちは。スウェーデン在住Sです。 短い秋があっという間に終わり、こちらは早くも本格的な冬に突入しました。紅葉が落ち、さっぱりとした風景に少しずつクリスマスのデコレーションが飾られていくのを見るのが今の楽しみです。 スウェーデン人の生活に欠かせないもの Fikaとは? スウェーデンでの生活 …
こんにちは!久しぶりにブログを書かせていただくSSと申します(^^)/ 早いもので、Mamasan&Companyでお仕事を始めてもうすぐ2年が経とうとしています。現在子どもは6歳と3歳ですが、Mamasan&Companyでは子どもたちの成長に合わせて手持ちの案件や稼働時間を柔軟に …
日本はこれからさらに寒くなる季節ですが、ニュージーランドは暑くなってきました! 春といえば桜ですよね。今はもう結構散ってしまったのですが、やはり桜が綺麗に咲いているのを見ると笑顔になり幸せな気分になります! 写真の木は、桜だと思っているのですがもしかすると違うのでしょうか?!日本で見る桜の木とは少し …
ママさん、こんにちは!Mamasan&Companyです。 すっかり寒くなってきましたね…冬の寒さ対策していますか!? Mamasan&Company のママさんが実践する「寒さ対策」と冬の楽しみ方をご紹介! 在宅ワーカーとして高め合うコミュニティ「 COSMOS 」5箇条から「参加 …
こんにちは。AKです。緊急事態宣言が明け、感染対策はしつつですが少しずつ外出ができるようになりましたね。せっかくの良い気候なので、思う存分楽しみたいものです。 お散歩の秋♪ドングリの秋♪ 関東はすっかり秋めいてきて朝晩は空気が冷たく感じる日々ですが、晴れている日は絶好のお散歩日和です。 魔の2歳児? …