ママさん、
こんにちは!Mamasan&Company です!
長かった夏休みもあと一週間足らず。
秋は運動会や文化祭、行楽シーズンでもあり、イベントが目白押しですね( *´艸`)
しかし、新型コロナウイルスの影響もあり、学校や地域の運動会も縮小傾向。今年から私が暮らす地域では、幼稚園も小中学校も平日半日だけの開催になってしましました(゚Д゚)ノ
まあ、楽と言えば楽ですが…その分、感染対策をしてプライベートで行楽を楽しみたいですね。
さて、今回は第2回目となる「ボスママさんの履歴書」と、仕事や家事が楽になる?フローチャートで段取り力アップのお話をお伝えします!
ボスママさんの履歴書!第2弾
Mamasan&Companyを支えるボスママに稼働経歴やお仕事について伺いました( `ー´)ノ
今回お話を伺ったボスママさんは、経理や人事で活躍する「みちまる」さんです。2019年に稼働開始されてからわずか3年あまりでボスママに就任したエネルギッシュなママさんで、コミュニティ組織COSMOSでも講師として活躍しています!
Mamasan&Companyでの稼働経歴を教えてください!
私がMamasan&Companyと契約開始日したのは2019年9月のことです。始めは新人ママチャットで募集のあった経理案件に飛び込みました。その後、前職で経験があった人事・給与・労務のお仕事を中心に稼働しています。
・初アシスタント案件:2019年9月(稼働開始月) ※経理案件
・初リーダー案件:2019年10月(稼働1か月後) ※人事案件
・初サポート案件:2020年4月(稼働6か月後) ※人事案件
ボスママになったきっかけ、日常業務について教えてください!
私がサブママになったのは2020年6月、その2年後の2022年1月にボスママに就任しました。
きっかけは「ボスママやりませんか?」とお声掛けいただいたことです。
「話すだけで前向きな気持ちになれるついつい相談したくなるようなサブママさん」を目指してサブママをしていましたので、他のボスママさんのように「どんとこいと頼りになる聡明なボスママさん」に自分がなれる気がせず、当初はお断りしていました。
でも、何度かお声掛けいただいた嬉しさもあり「やる気さえあればどんなことでも挑戦できる!」という言葉に従い、とりあえずやってみようと思ったのです。
ボスママに日々決まったルーチンワークはありません。
COSMOSは業務委託・時短・テレワークで働いているメンバーが集まるコミュニティです。そんな特殊な環境で働くメンバーが、委託元企業でより人気者になれる・・・つまり、一緒に働きたいと思われる、結果的に売り上げを伸ばせるメンバーとなれるよう、手を変え品を変え、メンバーと飽きないコミュニケーションをとることを心掛けています。頑張っているメンバーの姿を見て、逆に自分自身が奮起させられることもあり、在宅ワークなのにいろんな人との関わりを感じられます。
※本メルマガの提供元であるMamasan&Companyは委託元企業の一つです。
今稼働しているママさんに激励の言葉をお願いします!
「未経験でもやる気さえあれば大歓迎!」
「やればやるほど稼げる!」
この言葉は真実だと思います。
個人事業主なのに、調べてもわからない時に質問できる、一緒に考えることができるメンバーがいるって、とてもありがたいこと!各自が小さな会社を経営しているような気持ちで、納期やスケジュール管理を徹底し、よりクオリティの高いお仕事の実現やそれぞれの売り上げ向上を目指して切磋琢磨出来るこの環境を楽しんでもらえればいいなと思います。
新しく入るママさんにメッセージを。
在宅なのに、時短なのに、ここまでやりがいのある仕事ができるのか!と驚くでしょう。
私自身、契約開始前求職中の際に、前職の経験を活かしたい、「行ってらっしゃい」「お帰り」をこどもたちに言いたい、と考えていましたが、なかなかそんな勤務先が見つかりませんでした。9-14時ごろの就業できる事務系のお仕事が本当にない。あったとしても通勤時間がもったいないような距離。そんなとき出会ったのがMamasan&Companyでした。
楽しそうと思ったらまずは飛び込んでみてほしいです。
スケジュール管理も業務効率化も自由自在★カスタマイズ自由な業務委託契約★
鍛えよう段取り力~フローチャートのススメ~
段取り力は仕事を効率的に進めるための必須能力!
仕事を円滑に進めるために必要とされる能力の一つが「段取り力」です!
「段取り八分、仕事二分」という言葉があるように、段取りがうまくいけば仕事の8割は終わったようなものだと言われています( `ー´)ノ
例えば、あなたが上司から資料の作成を頼まれたとしますね。
「資料作成」という目標のもとに、「データを集め、資料を作成し、それを上司に確認する」作業を行っていきます。
しかし、図を見ればわかるように他の人に作業をお願いする場合は何より先に依頼しておくことが大切ですし、作り込んでから方向性が違っていた場合、時間的ロスや手間がかかるため、素案ができた段階で一度確認を挟むなどのワンクッションも入れたほうがいいでしょう。
仕事の段取りがうまい人は、こういった図を作らなくても感覚的に、これを頼んだら3日はかかるから早目に連絡をしておこう、あらかじめ確認してもらうためのスケジュールを抑えておこう、修正のための予備日をとっておこう、など流れるように頭の中でフローを描いています(゚Д゚)ノ
失敗しても大丈夫!まずはうまくいかなかった段取りを書き出し、どうすればスムーズに行えるかを考えていくことが大切です!段取り力が今一つ、そう感じている方はフローチャートとして見える形にすることで、段取りの感覚を鍛えることができますよ(^_-)-☆