海外在宅ワーカーブログ

☆海外生活の心得☆

初めまして、Chizuです!先日英語ブログの方でも、書かせていただきましたが、去年にミリタリーの主人と結婚して、今年の四月に転勤が決まりイリノイ州に引っ越して来ました! 初の海外生活という事もあり期待と不安が入り混じる中のスタートでした!比較的、国際結婚をした友人が多く海外生活のはじめは毎日やる事が …

バルセロナのハロウィン

今月末はハロウィン、日本では年々にぎやかに盛り上がっているようですね。 ハロウィンの発祥はヨーロッパ、古代ケルトだそうです。とはいうものの、ヨーロッパでもアングロサクソン系の英語圏で根付いているもので、スペインでは近年まであまり聞くこともありませんでした。 ここカタルーニャでは10月31日~11月1 …

知られざるミャンマー珈琲

こんにちは!ミャンマー・ヤンゴン在住K.Yです。 実はミャンマー北部にはコーヒー農園があり、ミャンマー産コーヒーなるものが存在するのです。 スーパーでも安くて簡単に手に入れられるのですが、海外へ輸出する程の生産量はないようで…日本では幻の(?)コーヒーかもしれません。 ある日ダウンタウン …

在宅ワークを始めたきっかけ

アメリカからこんにちは☆ オークランド(サンフランシスコの隣にある海沿いの町)は秋模様で、朝晩はセーターやコートが必要になってきました。 主人は週明けから、少しのあいだ国に帰っていまして、久しぶりの一人暮らしを楽しんでいる私です(*^-^*) バタバタした週末&週明けが過ぎ、せっかく時間があるのでち …

大人の喘息

こんにちは。久々のハンガリーのでブログになりますクラークです? 日本は大型台風で始まった3連休でしたが、皆さんのところは大丈夫でしたか。 さて、今回は持病の事を少し書きたいと思います。 私は子供のころ、小児喘息で、夜中によく発作を起こし、救急で病院に駆け込んでいました?父が運転し、母は私を抱きかかえ …

アルゼンチンのお墓

こんにちは(^^)/ 今回はアルゼンチンを観光していた際に驚いた場所をご紹介いたします。 みなさんは、アルゼンチンにあるレコレータ墓地をご存知でしょうか?それは、過去の有名人たちが祭られている墓地なのですがこれがまたすごい!((+_+)) お墓の大きさが1軒のお家くらいあり、銅像や彫刻があり、1つの …

韓国の伝統家屋がある”きたむら”

こんにちは、今日は韓国からお届けします^^ 先にお伝えしますが、日本の友人たちから日韓関係に関しての心配の連絡がありましたが、危ないと感じたことはありませんのでみなさまご安心ください^^ さてさて、先日、日本から友人が訪れたので、ベタな観光案内を~と思い、久々に行ってきたところをご紹介します~☆ 韓 …

テキサスで在宅ワーク

こんにちは。アメリカのゆみです。 昨年テキサス州に引っ越しが決まってワクワクしていた反面、新しい環境・学校・ご近所付き合いにドキドキしながら、この自然に囲まれているテキサスに慣れることに精いっぱいな最初の一年間でした。 道路は広い、家は大きい、夏は暑い、冬は寒い、虫も多ければ、野良リスや野良ウサギが …

海外での在宅ワーク

こんにちは。ドイツ在住のnakoです。今回は、改めて、「在宅ワーク」の魅力についてお伝えしようと思います。 私が在宅ワークを始めようと思ったきっかけは、主人の海外転勤です。 毎日の生活、仕事をしないでいると、時間が過ぎるのがとてもゆっくりになります。それはすごくいいことなのですが、異国の地で、言語も …