みなさん、はじめまして!カナダより今回のブログをお届けしますSOです! 初めてのブログということで、どうしてMamasan&Companyで仕事をしようと思ったのか、今はどんな環境でどんな仕事をしているかをご紹介したいと思います。 Mamasan&Companyのお仕事に興味がある方 …
こんにちは~。 本日のブログはオーストラリアのシドニーよりお届けします。前回は日本からオーストラリアへ戻ってくる際の検疫隔離体験をお話しました☆ 今回は約2年半ぶりのシドニー生活を少しだけご紹介したいと思います♪ COVID-19以前は、よく日本から家族や友人が遊びに来てくれました。そのとき、私はよ …
みなさんこんにちは。アメリカ、ハワイ在住のAYです。 今年のハワイの冬は例年より暖かめだったのですが、3月になっても雨が多くまとまった雨がよく降るため浸水災害にあっている地域もあります。 そんな中でも徐々にコロナの感染率も低くなってきていて、ようやく10人まで集合することが許されるようになりました。 …
こんにちは。ドイツ在住のnakoです! みなさまの住む地域は、春めいてきましたか?ドイツはだいぶ日が長くなり、アイスクリーム屋さんも開店してきました☆ 先日は行列ができていてびっくりしました! ヨーロッパどこでもそうなのでしょうか。ドイツ人は、ダウンを羽織りながらでもアイスをもとめに行きます。 ドイ …
こんにちは。カナダ、ケベックからYです。3月14日にサマータイム(DaylightSavingTime)へ変更になり日本との時差は13時間となりました。 まだ雪は残っていますが、春が近づいていると感じます。 さて、皆さんはカナダの公用語は英語と思っていますよね!?実はここケベック州ではカナダで唯一! …
本日はNZ(ニュージーランド)のこれ! NZでは普通でも日本人の私にはびっくりなこれ!をお話したいと思います。 ★日本人にとってびっくりなこれ!in NZ★ ①網戸がない! NZの夏、窓を開けて過ごします。とても暑いのですが、風が冷たいのでクーラーは不要なのです。日本のようなジメジメした湿気もなくと …
こんにちは! アメリカ、ワシントンDC 在住のみみママです。 こちらアメリカ東海岸は、少しづつ暖かくなってきて春の兆しを感じられるようになってきました。私自身はまだ順番待ちですが、周りでだんだんとコロナのワクチン接種を受けた人が増え、少しですが町が明るくなった気がします。 アメリカでは誰でも大学生に …
イギリスの長い冬が終わり、今月末からサマータイムへ!イギリスのベストシーズンを迎えます。 今回はイギリスの湖水地方を皆さんにご紹介したいと思います。 イギリスの湖水地方 湖水地方はイギリス国内でも有数の観光エリアです。 ロンドンから車で5時間ほど、特急列車で気軽に行けるエリアで、のどかな田園風景の広 …
こんにちは!台湾在住Cinoです。日本もまだ朝晩が冷えるよと関西在住の実家の母にきいています。 台湾は日本の南に位置するので、毎日の天気・気候が日本と似ています(^^)/ でも、もうすぐ、春がきますね!と思いきや、春を超えて夏のような気温になりました。。 我が家の衣替え さて、そろそろ季節も変わるの …