海外在宅ワーカーブログ

カリフォルニア在住!子どもの一年と私の一年

こんにちは。カリフォルニア在住のTです。2020年2月にMamasan&Companyで仕事を始め、一年が経ちました! 一年ぶりの学校再開! カリフォルニアは日々ワクチンの接種率が上がり、コロナの感染者数が減っています。そして、子ども達の学校が一年ぶりに再開しました。学校から登校時の持ち物の …

ドイツ

ドイツ語ってどんな言語?

Guten Tag!ドイツ在住のnakoです!今日は、家に引きこもりっぱなしでドイツ語の授業もご無沙汰・・・ということでドイツ語についてみなさまにも慣れ親しんで頂こうと思います。笑 ドイツ語ってかっこいいですよね。ドイツに行く前は、ドイツ語って堅そうだし、力強そうだし、わたしは対応できるのかな、と、 …

☆断食月のインドネシアの特別料理☆

皆さん、こんにちは。インドネシア・ジャカルタからお届けします。 4月に入り徐々に雨季から乾季に近づき、雨が降る日も少なくなってきました。そんな中、断食月が今年もやってまいりました! 断食期間中 インドネシア国内の約80%の人が対象となり、1か月間、日の出の午前4時頃から日が沈む午後6時頃まで毎日続き …

お手伝いとお小遣い

ハロー!オーストラリアのアデレード在住、Uです。 お家の手伝いをさせるかどうか、お小遣いはいつから? そんな疑問はお子さんのいるご家庭で一度はぶつかるものではないでしょうか? 今回は私が子どもたちとしているリワード(ごほうび)チャートについてご紹介したいと思います☆ Chore = Liv …

心の中にも春を

こんにちは!久しぶりにブログを書きます、ロサンゼルス在住のYUです。 外にふく風はすっかり春のにおいになりました。こちらでも、ところどころの公園で桜を見ることができるのですが、やはり日本の桜が恋しいです。 成長するきっかけとなった出来事 Mamasan&Companyで仕事を始めてから早くも …

イタリア夏のバカンスの過ごし方

Buongiorno!イタリアからAHです。長い冬が終わり、こちら北部イタリアもすっかり春。日中は半袖でも過ごせるようになりました。 さて、イタリアではクリスマスにつぐ一大イベントのイースターが終わり、夏のバカンスを計画する人が増えてきました。コロナがまだまだ流行中ではありますが、イタリアでは「それ …

台湾から日本の採用の仕事ができる!? 

みなさんこんにちは。日本は華やぐ春の季節ですね。日本の大木が連なる桜並木を懐かしく思い出します。 冬の短い台湾ではすでに2月ごろに桜が咲き終わり、現在すでに初夏の風が吹いております。台湾人の夫はまだ寒いと布団をかぶっていますが、わたしは半袖で暑い暑いとクーラーのリモコン片手に仕事しています☆ 採用案 …

夏の再来??!そんなオーストラリアから採用代行の仕事しています

こんにちは!オーストラリアのアデレードに在住のサキです♪ タイトル通り、近頃夏の再来で暑い日々が続いています。オーストラリアは4月頃から秋で涼しくなるはずですが、なぜか今年は30度越えの日々がまだ続いています…日本も桜の開花が早かったみたいですし、世界的に温暖化が進んでいるのでしょうか> …

アメリカでおいしい野菜のお取り寄せ

こんにちは!アメリカ・ワシントン州在住のMです。冬の間は薄暗くて雨が多く、気分もどんより……そんなワシントン州にも桜の季節がやってきました。あちこちに咲く山桜、ソメイヨシノ、八重桜に気分も上がります! 採りたて野菜のお取り寄せ、始めました! さてさて、話は数か月前にさかのぼって、在宅でMamasan …