海外在宅ワーカーブログ

オーストラリアでの休日の過ごし方♪

2025年7月28日 09:00 カテゴリー : 海外在宅ワーカーブログ

はじめまして、Mamasan&Companyで稼働したてほやほや1ヶ月の新ママのK子です。 今回は、オーストラリア・真冬のシドニーでの休日の過ごし方をご紹介したいと思います♪ 

 オーストラリアは日本と真逆のシーズン 

ご存知のかたもいるとおり、実はオーストラリアは日本とは真逆の季節になり、このブログを書いている今は7月中旬、つまり日本では夏まっ盛りですがオーストラリアでは冬まっ盛りです。(笑)とは言っても、オーストラリアは日差しがとても強いので、わたしの住んでいるNewSouthWales州のシドニーや西側のWesternAustralia州のパースでは日中の気温が18度くらいまで上がります。 

また、南に位置するQueensland州のブリスベンやゴールドコースト、更に南側のケアンズでは冬でも22度〜26度まで上がり、とても冬を感じません。Victoria州のメルボルンは少し低めですが、それでも最高気温14度くらいです。 

7月のクリスマス

私の住んでいるシドニーでは、7月にクリスマスマーケットがロックスというサバーブで開催されます。最初は何で7月にクリスマス!?と思いましたが調べてみると、本来のクリスマスである12月25日はオーストラリアでは夏のまっただ中であるため、寒いなか皆で暖炉を囲んでクリスマス♪なんて感覚は体感できません。そのため、真冬である7月の寒い時期に冬のクリスマスを味わおう!という目的があるみたいなのです。

マーケットには大きなクリスマスツリーが飾られ、 Mulled Wine(温かくて少し甘いワイン)や、スノーボールなど、クリスマスらしいグッズが販売されており、夕方の薄暗くなった頃からイルミネーションも点灯しクリスマス感満載になります。ちなみに本来の12月のクリスマスは普通にクリスマスツリーやイルミネーションを飾ったり、家族で集まって教会へ行ったりします。 

私が初めてオーストラリアでのクリスマスを過ごしたときは、みんなでビーチでクリスマスカラーの水着にサンタの帽子をかぶり、BBQやピクニックをしながらお祝いしている光景がありましたが、5年経った今ではそれが定番になっているようで、有名なクージー(Coogee)ビーチでは毎年たくさんの人たちで溢れかえっています。

冬休みや夏休みなどでシドニーを訪れた際は是非、ちょっと変わったクリスマスを味わってみてくださいね♪ 

お天気のいい休日は♪  

さて、先日は久しぶりに天気が良かったのでドライブを兼ねてシドニーの北部に位置するナラビーン・ビーチ(Narabeen Beach)という場所へ行ってきました。この日はなんと雲ひとつない晴れの日。私の住んでる場所からは車で1時間くらいでドライブにも良い距離。 

 ナラビーンはシドニー市内からバスでもアクセスできる静かなビーチで、有名なボンダイビーチや、マンリービーチに比べると観光客は少なめで、地元の人が多く訪れる、穴場的なビーチです。 海沿いには広い芝生の公園やピクニックスペースがあり、BBQグリルやベンチも設備されていて、オージーファミリーやカップルがのんびりと過ごしています。私が訪れた日も真冬なのにもかかわらず、たくさんのサーファーや、水着で日焼けを楽しむ人、犬の散歩やランニングをしている人など、それぞれが自由な休日を過ごしていました。 

私たちはお昼ごろに到着し、事前に調べておいた海の見えるカフェでチーズバーガーとフレンチフライのセットをいただきました♪グルテンフリーのバンズと焼きたてのビーフパテに溶ろけたチーズのシンプルさが最高に美味しかったです。カフェから見える景色も静かで歩行者も少なく、ゆっくり海を眺めながらの食事にはピッタリでした!とってもシンプルですが、家事を少しお休みしてゆっくりできる休日には最高です!オーストラリアは本当にたくさんのビーチがあり、ビーチごとに色々な雰囲気を楽しめます。シドニーへ来たら是非、お気に入りのビーチを探してみてくださいね♪

さいごに 

オーストラリアではどこへ行っても週末はたくさんのマーケットが開催されていたり、家族で過ごせるビーチや大きな公園がたくさんあり、ウォーキングしながら楽しめるコースもあります。次回は実際のマーケットや公園の様子などもご紹介できればと思いますので、また読んでいただけたら嬉しいです。

オーストラリアは紫外線がとても強いので訪れる際は日焼け止めをしっかり塗るのをお忘れなく♪  

《関連ブログ》
海夏はもう目前!ドイツの夏休みの過ごし方 2022年6月13日 海外在宅ワーカーブログ                                

✩フォローお願いします✩

この記事をSNSでシェア