海外在宅ワーカーブログ

オーストラリアのクリスマス・ミッション

2020年12月23日 09:55 カテゴリー : 海外在宅ワーカーブログ

こんにちは。
オーストラリア・アデレード在住のUです。
いよいよ明日はクリスマスイブですね。

今回は小さな子どもを持つ親として、オーストラリアでのクリスマスの準備の一例を書きたいと思います!!

始まりはパージェント(パレード)!

毎年11月にアデレード市街をはじめ、ここかしこでクリスマスパージェントが行われます。

アデレードのパージェントが始まったのは1933年。 なかなか歴史のある催しです。 このメインのパージェントが始まるのは朝の9時半くらいなので、道端の場所取りも大変で、始発電車に乗って場所取りに来てる人もいるくらいなんです。

待っている間は子どもは道にチョークで絵を描いたり、ピエロやボランティアの人たちが配り歩いている、いろいろなおまけをもらったりしています。

パージェントの一番の目玉は、、、
   なんといっても列の最後にやってくる、サンタさんです!! 

これでようやくクリスマスが街にやってきます。

今年はコロナの影響でいつも通りとはいきませんでしたが、それでもサンタさんは街にやってきました☆

クリスマスツリーをかざろう!

パージェントでサンタさんが街にやってきたことで、クリスマスツリーを出し、庭の飾り付けを始めるご家庭が多いようです。 また、伝統的には、ツリーの下にサンタさん以外からのプレゼントをあらかじめ置きます。

小さい子どもたちは誘惑との戦いです。 誘惑に負けてクリスマス前にプレゼントを開けてしまう“悪い子”にはサンタさんはきてくれません。

クリスマスクラフト/クッキング

これくらいの時期から、子どもたちは学校や幼稚園や保育所でクリスマス関連のクラフトを大量生産し始めます。

家でも子どもにねだられてクラフトやクッキングをしたりして、毎年飾る場所に悩む反面、家の中が飾りでごちゃごちゃしてくると、クリスマスだなぁという気がしてきます。

クラフト

アドベントカレンダーを準備しよう!

他のブログでも取り上げられておりますが、アドベントカレンダーもとてもポピュラーなクリスマスアイテムの1つで、あちこちで売られていて1番お手軽なのが、24粒のお菓子がそれぞれ小さな窓に仕込まれていて、12月1日から一日ひとつずつ食べて、クリスマスイブまでカウントダウンをするというものです。

最近は小さな文具やおもちゃが含まれているものや、大人向けにトラベルサイズのコスメやクラフトビールが楽しめるものまで色々見かけるようになりました。

学校のクラスメイトへのプレゼントの用意

どうしてか「あげたがり」の人が多いオーストラリア。

毎年クラスに数人は、クラスメイト全員にクリスマスプレゼント配子どもがでてきます。

昔はおうちの人が焼いたカップケーキとかクッキーとかが多かったみたいですが、今は衛生面の問題やアレルギーもあるのでそれ用に売っている既製品(お菓子や文具)で済ます人が多いです。

私はできるならやらないでおきたいと思っているのですが、1人が始めると連鎖反応がおこり、「あげたがり」代表の娘はもちろんやる気満々になり、小さなキャンディーケイン(スティックの形をした飴)と手のひらサイズのカードを買ってきました。

「全部自分でみんなの名前書くんだよ」というと文句言わずに先生も含めて25人分のカードを書いておりました。

エルフをお迎え!

Elf on the Shelfはアメリカで出版されたエルフつきの本で、子どもがいい子なのか悪い子なのか探るためにエルフがサンタに派遣されそれぞれのおうちにやってくる、というお話です。

エルフたちは夜行性なので夜のうちに家の中を動き回り、たまには悪戯をしたり隠れたりします。

そして毎朝子どもたちはエルフを見つけるのを楽しみに目を覚まします。

オーストラリアでは12月1日にエルフをお迎えすることが多いようで、我が家は24日間のかくれんぼをする予定はありませんでした。しかし、小学生の娘のクラスにエルフ“ジングル”がやってきて、娘が夢中になり、終業式を期に、ジングルのお友達を我が家にお迎えすることを決意。 こうして新しい文化や習慣はいつも子どものソーシャルライフを通して家にやってきます。

そして、「10日間のかくれんぼならなんとか大丈夫!!」と自分に言い聞かせ、半日店をめぐり歩いてやっと見つけておうちにきた“エルビス”。 子ども達は毎朝楽しそうに彼を探し、姉弟喧嘩も「エルビス見てるよ!」というと止まるので、なんだかんだ素敵なゲストだなと思います。

“エルビス”
数時間見つけてもらえなかった。。


“エルビス”
ここも見つかりにくいよ☆


“エルビス”
タブレットで映画鑑賞中。

クリスマスイブ

伝統的に、サンタさんとトナカイのために置いておくのは、ミルクとビスケットとニンジンなのですが、我が家ではビールがミルクの代わりに推奨されます。

「ミルクばっかり飲めないよ」と主人がサンタさんから言付かったそうです・・・

最近では、オーツにカップケーキ用のデコレーションを少し混ぜたものをトナカイのために庭に撒いておいてあげる、というやり方もあります。

あとはサンタさんを待つだけ!?

できるだけ早く子どもを寝かしつけ、物音を立てず、サンタさんをお招きするのが最後で最難関のミッション!!

年末でバタバタとしますが、子どもがクリスマスに夢中になって全開の笑顔を見せてくれるのも小さい時だけなので、在宅ワークで時間をやりくりしながらできるだけのことはやってあげたいなと思う今日この頃です。

皆さんも素敵なクリスマスとお正月をお過ごしくださいね!

サンタがお家にやって来た!



≪エルフ関連ブログ≫

こんなところにエルフを発見?
2019年12月24日
海外在宅ワーカーブログ
 
☆妖精エルフと子供たち☆


海外在住でも日本語でお仕事ができます!


    ♪メルマガ配信中♪

応援ポチもお願いします
 ☆ 海外生活ブログ ☆

この記事をSNSでシェア