こんにちは。かぼちゃ大王です。 卒業、卒園シーズン目前 ついこの間お正月だったと思うのですが、お雛祭りも過ぎて卒業、卒園のシーズンが目前になってきました。 今年は春の訪れが早そうなので、さくらが早く咲いて、散るのが遅くなれば、卒業も入学もどちらも素敵だなと密かに期待しています。 そんな思いを抱いてい …
ブログを書くのは今回で2回目のYNです。久しぶりにブログを書かせて頂きます^^ 実は昨年、次女の病気発覚と同タイミングぐらいでサブママに昇格する事になりました! お話を頂いた時は、娘の病気の方向性も定かでなく、少し不安はありましたが今は引き受けて良かったと心より思っております。 そんな次女も今は退院 …
こんにちは!Mamasan&Companyで稼働しているDです。稼働してから気が付けば1年半年が過ぎていました。早いものです・・・ホント。 以前は派遣でバリバリと働いていました。結婚し、共働きで働いていたのですが・・・なんと、主人は転勤族だったのです。 都会に転勤する場合は交通の便を含め問題 …
こんにちは。去年の3月に面接し、4月からお仕事スタート。Mamasan&Companyで働き始めてもうすぐ1年になるMママです。 1年を振り返ると 現在、上の子は保育園、下の子は家でみながら働いています。下の子は、1歳を過ぎたころ手術のため大学病院に2回入院しました。ちょうど働き始めた時期だ …
こんにちは!今回2回目のブログになりますHASHIです! 今回はMamasan&Companyでの最新の体験レポートをお届けしたいと思います!笑 体験レポート 面接時 Mamasan&Companyの面接時に「ワーカーの皆さんはサブママチームに所属します。何かあったらサブママに相談し …
こんにちは。ブログ3回目のHKです。Mamasan&Companyで働き始めて11か月目、もうすぐ1年になります。日中は外勤で働き、夜間と土日祝でMamasan&Companyの仕事をする生活にすっかり慣れた今日この頃です。 未経験の仕事に挑戦! 今までの職歴が経理業務や会計業務が多 …
みなさん、こんにちは。2回目のブログとなりますANです。 前回は長男の学習障害についてお話させていただきましたが、今回は私の趣味についてご紹介させていただきます。 私の趣味は、タイトルにもありますがズバリ「片づけ・収納」です!! みなさん、究極の質問ですが(笑)・・・片づけはお好きですか?ドキッとさ …
去年の4月ごろから始めた在宅でのお仕事。あらためて、手持ちのPCひとつで仕事ができて、子どものいろんなことに付き合ってあげられ、通勤時間もない。なんて素敵!と思っています。 在宅ワーク、どこでされていますか ところで、みなさんはどこで仕事されていますか。 私はリビングの奥の部屋で仕事しています。子ど …
こんにちは!昨年7月からMamasan&Companyで稼働し始めましたAと申します。 15年間住んでいたアメリカから日本へ戻り、約2年半経ちました。帰国当時は逆カルチャーショックに悩まされ、今もまだ慣れていないことが「信号のない横断歩道を渡るとき」です。アメリカでは人が横断歩道を渡ろうとす …