国内在宅ワーカーブログ

MamasanのPapasan

2025年4月7日 09:00 カテゴリー : 国内在宅ワーカーブログ

初めまして。Mamasan&Company(以下MAC)で稼働を始めて約1年が経ちました『P&P』です。ちなみに『P&P』は写真に写っている愛犬二頭のイニシャルを借りています。

子どもたちに手がかからなくなった反面、遊んでもくれなくなったので愛犬で心を癒やしている毎日です(笑)。

1年と言ってもWワークのため平日の夜1〜2時間と土日祝日のスキマ時間にしか稼働できておらず、日中フル稼働されている方から見たら実質4ヶ月程度の私ですが(涙)

MACと業務委託契約手続きまでの経緯からMACに決めた理由、稼働し始めて感じたこと等を徒然なるままに書いていきたいと思いますのでご参考になりましたら幸いです。

ぜひ最後までお付き合いください!

 Chapter1:えっ・・・塾代ってこんなにするの?

子どもも中学高校と成長していきわんこも二頭迎え、騒がしくも楽しい順風満帆な人生を送っている・・・のですが困ったことが。

『犬のエサ代おやつ代高くね?犬のトリミング代って私の散髪の10倍以上なんだけど??そしてなにより塾代ってこんなにするの?昔と違って動画見るだけだよ??※個人の感想です』大学受験を控えた高校3年(当時)の娘と塾の説明会に行ったときに衝撃を受けました。これが物価高の影響なのか!いや少子化/ペットブームを逆手に取ったやり方なのか!高い高すぎるっ!!下の息子も来年高校受験で塾代も跳ね上がる。。せっかく外勤で昇進して少しは給料も上がったのに全然足りない!副業でもしてなんとかせねば。。

Chapter2:個人戦と団体戦

副業といっても何かを組み立てる内職もあればフリーランスで仕事を取っていくなど数ありますが、良くも悪くも個人単独作業。会社勤めの長い私にはちょっと難しいなと思っていたところ、MACは一つの案件をみんなで進めていくという会社組織と似たスタイルで「とっつきやすかった」というのがあります。またWワークで5年前から管理職となり徐々に現場から離れ、経営側に踏み込んで行くにつれて現場感が薄れていくのを感じており、『このままではイカン、現場感を忘れては良いマネジメントはできん!』と思いチームで現場作業を行えるMACにお世話になることを決めました。

Chapter3:MamasanのPapasan

面接を終え無事合格→業務委託契約手続きを進めているときにふと気づいたんです。

『Mamasan・・・ママさん?俺大丈夫??』

ローマ字表記だったので社名として特に意識せずぼんやりと見ていたのですが、よくよく考えると『ママさん』=女性。どこをどう見てもお世辞にも女性には似ても似つかない風貌な男性の私。。パパさんのMamasan?MamasanのPapasan?そこまで気づかない自分も自分ですが慌てて業務委託契約手続きをお手伝いいただいている方に確認。

『御社名がMamasan&Company、「ママさんと会社」ですけど男性の私は大丈夫なんでしょうか?』

『問題ないですよ。私も男なので』

そうだ、そういえばお手伝いいただいている方も男性だった!

Chapter4:温故知新

いざMACで稼働し始めると多くの案件チームから熱烈歓迎のお誘いメールが!大学入学後のサークル勧誘のような、モテ期のような(なかったけど)優越感を感じながら、Wワーク先での馴染みのある楽楽精算系のお仕事からはじめることに。普段見慣れてるからイケるでしょと思いましたが、よく考えたら承認はすれども申請は今ほとんどしないので意外と苦戦。。

『会社のみんなスマン。申請って結構面倒なのね。』などと思いつつ先輩ママさんに教わりながら作業していると、数十年前今のWワーク先に入社したばかりのときに先輩について色々と学んだ日々をふと思い出し、懐かしさと楽しさを改めて感じました。

Wワーク先では今は役職上教えることのほうが多い日々ですが、MACではまだまだ初心者の身。みなさんから教わったり、みなさんとディスカッションしていくことで新たな発見や気付きを得、また刺激を受けてまだまだ自身を高めていけると感じ、精力的に過ごす日々を送っております。

最後に

最後までお読みいただきましてありがとうございました。この後書ききれない(書くことができない?)あんなことやこんなこともありますがそれはまた別の機会に。。これを機にMACについて興味を持っていただけたら嬉しいです。

これからも人生死ぬまで勉強をモットーに高みを目指して頑張っていきたいと思います。気になった方はぜひMACでお会いしましょう!

MACでボクと握手!(古)

《関連ブログ》
こう言う生き方もあるよ-シニア男性より
2019年5月30日  国内在宅ワーカーブログ

✩フォローお願いします✩

この記事をSNSでシェア