
網野誉税務会計事務所
代表 網野 誉様
決算書、申告書作成、税務会計面からのアドバイスや事業活動のナビゲートを一人で行っております。
貴社の会社概要・事業についてお聞かせください。
お客様(顧問先様)の決算書・申告書作成、および税務会計面からのアドバイスがメイン業務です。また、過去の企業活動の集計だけではなく、集計結果を用いて将来の事業活動のナビゲートも行っております。
一番時間がかかる「顧問先様から送られてくる紙資料の整理と入力」・・・御社にお願いして大幅に時間を節約できました。
貴社が行っている働き方改革への取り組みや、始められたきっかけについてお聞かせください。また、弊社のサービスが、貴社の働き方改革にどのように役立てられましたか。
私の事務所は私一人の、いわゆるひとり税理士事務所です。顧問先様から送られてくる資料の税理から税務申告書の作成提出まで、すべて一人でこなしていたため、顧問先の増加に伴い圧倒的に作業時間が足りなくなってきていました。
そんなとき、御社の田中社長にお会いし、会計業務の外注サービスのことを知りました。
会計事務所の業務で一番時間を取ってしまうのが、顧問先様から送られてくる紙資料(領収書、レシート等)を整理し、会計ソフトへ入力する部分です。
御社に業務をお願いする前は、特別なシステム(仕組み)はなく、コツコツ会計ソフトに入力していました。全て私一人で入力業務を行っており、会計入力業務はとても時間を取られる業務なので、年中無休、朝から深夜まで大変多忙を極めておりました。
これを自分一人で行ってしまうと、それ以外の顧客サービスに時間を使うことが大変難しくなってしまうため、その業務自体を御社にお願いすることにしました。
御社の会計入力外注サービスを利用することにより、私の稼働時間を大幅に削減することが可能となり、顧問先様へのアドバイス業務により時間を使うことができています。
決め手は田中社長のお人柄ですね!(笑)
貴社が働き方改革を開始した時点で検討されていたご予算(弊社サービス導入の予算など)はいかほどでしょうか。また、最終的に弊社を選んだ理由についてお聞かせください。
当初見込んでいた予算以内で業務をお願いできており、さらに質の高いサービスを提供していただいており、大変感謝しております。
お願いしたことに対して、丁寧かつタイムリーに対応していただいており、大変助かっております。
最終的に御社を選んだ理由は、田中社長のお人柄ですね!(笑)
プラス、ママさん方のサポート体制がしっかりしていて、とても安心感がある点です。
今後よりいっそう効率的な働き方を実現したいと思っております。
今後、新たに改革したい働き方や業務などはございますか?
私は今の仕事が好きなので「土日祝日は完全オフ!」といった希望はあまりないのですが、今よりも深いサービス、そして新しいサービスをお客様にご提供できるように、今後よりいっそう効率的な働き方を実現したいと思っております。
もし、事務所の営業活動も御社にサポートいただけるならば、今後も積極的に利用させていただきたいと思います。