ニュースルーム

システム開発のお仕事

こんにちは。はじめてブログを書かせていただきますMです。昨年の6月からMamasan&Companyのお仕事をしています。 私はもともとシステム開発のお仕事をしていました。出産前に一度辞め、落ち着いたらまた働こうと思っていたのですが、通勤に往復2時間かかることもあり、なかなか復帰できずにいた …

楽楽精算とアウトソーシングは経費精算力抜群!その評判と料金は?

従業員の立替経費の精算は、申請者・承認者・経理担当者・経営者それぞれに細かい作業が必要で、手間も時間もかかる業務なのではないでしょうか。 「経費精算業務に時間がかかってしかたがない」「社員が申請ルールを守ってくれない」といった経理担当者の悩みを解決する方法として、経費精算業務をアウトソーシングする企 …

春休みにおすすめ!イースターキッズパーティー!

こんにちは。 Mamasan&Companyでお仕事を始めて10か月がたった幼稚園ママのMSです。 うちの娘が通う幼稚園は新型コロナウィルスの影響で(小中学校同様)3月2日から休園となってしまいましたが、(仕事の量は調整はしているものの)娘が家にいても問題なくお仕事できています! それもやは …

台湾 アテモヤ

マンゴーの次に好きな果物 in 台湾

こんにちは。台湾在住のCinoです。  台湾内でのコロナウイルス騒動はほんの少しだけ落ち着いたような気がします。でも、まだ、観光地や人ごみに行く事、出入国を皆さん、控えています。 マスクの購入制限も続いてはいますが、どこの薬局に在庫がどれくらいあるか・ 何時に購入できる …

ママさんの自己紹介♪

半年ぶり3度目の登場となります、タロタロです。 Mamasan&Companyで稼働開始したママさんは、お仕事を開始する前に掲示板へ自己紹介をするのが習わしです。どんな方と働けるのかな、と気になり、よく覗きにいきます。昔、私がした投稿は使用するツール変更があり、今は閲覧できないので、、、今回 …

経費精算はおまかせ!クラウドサービス「楽楽精算」を利用したBPO

領収書の保管、申請書の確認、差し戻し、小口現金の管理など経費精算業務は、毎日発生し経理担当者はその対応に追われます。会社の成長や社員の増加に伴い、こうした業務はますます忙しくなり会社にとっても大きな負担となるでしょう。 どうして経費精算業務は煩雑なのか、業務を面倒だと思わせる要因を理解し、その問題を …

息子の策略?体を張って獲得した10万円相当のおもちゃ

こんにちは。ブログを書くのは2回目となります。SSです。 今回は、1歳の息子について、少しご紹介させていただきたいと思います。 赤ちゃんあるあるだと思いますが、リモコンって赤ちゃんに大人気!!我が家の息子はその中でもテレビのリモコンが大好物です。最近のテレビのリモコンは、ボタンの種類も多いし、カラフ …

夫婦で在宅勤務開始!

こんにちは!2回目のブログ更新となりましたNSです。 ここ最近の世間の話題といえば「新型コロナウイルス関連」ではないでしょうか。日本ではテレワーク(在宅勤務)を推奨されたこともあり、3月の第2週目から夫も在宅勤務となりました。 家事は夫の就業時間前にパパッと済ませておき、ミーティング中は子どもの声が …

がんばったのでちょっと見てもらってもいいです?

みなさんこんにちは!Mamasan&Company のQQです!! 3月といえば、入園入学準備でお忙しくされている方も多いのではないでしょうか? 我が家は3年前、当時3歳&1歳の子供たちが4月から保育園入園が決まり、まだ在宅ワークのお仕事を始める前の3月に初めての入園グッズづくりをしました。 …