BPO Times

プロジェクトリーダー業務もアウトソーシング!おすすめ企業をご紹介

2020年1月31日 18:02 カテゴリー : BPO Times

プロジェクトを遂行、完成するために必要不可欠となってくるのがプロジェクトリーダーです。

働き方改革で働き方が多様化し、コア業務と呼ばれるプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーのマネージメント業務についても、アウトソーシングが可能な時代になりました。

プロジェクトリーダーの概要をはじめ、アウトソーシングを行うにあたってのメリット、デメリットを含みながら、プロジェクトリーダーのアウトソーシング事業に力を入れている企業をご紹介します。

プロジェクトリーダーの役割とは?

プロジェクトリーダー(以降PL)とは、プロジェクトの導入やシステム構築の際に、チームを現場監督する責任者のことをいいます。

プロジェクトの規模や組織、文脈によって意味が異なってくる場合がありますが、主に大きなプロジェクトではプロジェクトマネージャーを補佐し、チームの責任者としての役割があります。

では、具体的にどのような役割があるか説明します。

チーム責任者としての取りまとめ

主な取りまとめ内容として、チーム内の「要件定義や業務設計・構築」「業務のタスク管理」「問題や課題の解決」があります。

全体のスケジュールにそって、成果物を納期までに仕上げることが必須なので、スケジュール管理を含めそれぞれタスク管理を行います。

それ以外にも、チーム内で問題や課題が発生した際は、原因を把握し率先して解決を行うことが必要です。

大きなプロジェクトの場合は、複数のチームに分けられるケースが多く、PLの人数もプロジェクトによって異なります。各チームにPLを配置するのか、複数のチームをまとめて監督するのかは場合によってわかれますが、どちらでもチーム責任者としてチームの取りまとめを行います。

他部門との繋ぎ役

業務を行っていく上で、担当チームでは業務の遂行が難しく、他チームや他部門との連携が必要になる場合があります。

そのような時には、他チームや他部門の繋ぎ役としてチームを超えて課題の解決をし、スケジュール等の調整を行います。

担当チームのタスク管理

担当チームのメンバー個々のスキルに合わせ、適材適所に人員配置を行うことも役割の一つです。PLはメンバーから信頼される存在でなければいけません。

チーム内でコミュニケーションが取れる体制を作り、チーム全員の士気を高めながら、リーダーシップを取ることを求められます。

また、それぞれのチームメンバーの業務負担を把握し、労働時間の管理や業務量の振り分けなども必要になります。

PLに関わるトラブルとは?

プロジェクトを行っていく上で、PLが不在の場合や経験不足などの理由で、様々な問題が発生することがあります。

PLが機能していないと、担当チームだけでなくプロジェクト全体に影響し、プロジェクトが失敗に終わる可能性もありますため、PLの責任は重大といえます。

PL不在の場合どのようなことが生じるか

PLが存在しないということは、チームのタスク管理が行われず業務が進むので、どの業務に負担が多いか、スケジュールから遅れているかの把握ができません。

担当チームのスケジュールが遅れるということは、全体の納期に間に合わず、プロジェクトの失敗にも繋がります。

また、チーム内のコミュニケーションも少なく、メンバーの士気はどんどん低下し、仕事環境が悪化する恐れがあるでしょう。

そういったケースを防ぐため、PLはチームのリーダーとして重要な役割を担っています。

PLの経験不足による対応遅延

チーム内でトラブルが発生した場合、PLが不在の時は、メンバー個人で問題や原因を把握しなければならず、解決まで時間がかかってしまうかもしれません。

また、PLの経験が少ないと、どのようにトラブルを解決したらいいかわからず、右往左往する可能性があります。

いずれにしても、トラブル解決までに時間を要し、解決できなかった時はプロジェクト失敗につながります。

アウトソーシングのメリット

PLをアウトソーシングするにあたって、様々なメリットが考えられます。
では、アウトソーシング導入の具体的なメリットについて説明します。

スキルを伴ったリーダーを確保できる

日本商工会議所の調査によると、現在、人材不足を問題にしている企業は約65%以上といわれており、その数は10年前とほとんど変化がありません。

10年間も人材不足ということは、その間に自社内で優秀な人材が育っていない環境であるといえるでしょう。

特に、PLはスキルだけでなく、チームを率いるマネージメント能力が必要になります。
専門的なスキルとマネージメント能力を兼ね備えた人材は、社内で探そうと思っても、限られた人数しか存在していないのが現状です。

そこで、より専門的な知識を持つ人材を確保しているアウトソーシング先に委託することにより、人員が不足している企業でも、安心してプロジェクトに取り組むことができます。

【参考】「人手不足等への対応に関する調査結果について – 日本商工会議所」

新しい知識を取り入れることができる

PLは業務のタスク管理を行いますので、専門的なスキルは必須です。アウトソーシングすることで、自社にはない専門的な知識を取り入れることが可能になり、業務の効率化やスピードアップが期待できます。

また、自社にとっても新しい知識を取り入れることになり、社員の教育や育成にもつながります。

コア業務に集中できる

自社の企業にとって、コア業務やプロジェクトは一つとは限りません。

プロジェクトが大きいほどPLの人数も増え、人材不足から他のコア業務やプロジェクトまで手が回らなくなる場合があるでしょう。

PLをアウトソーシングすることにより、コア業務に専念したり、新たなプロジェクトを立ち上げることが可能になります。

コスト削減に繋がる

PLを一から育てようとすると、研修や教育費の費用が高くなるだけでなく、育てるまでに時間を要します。

しかし、アウトソーシングすることにより、それらの費用が抑えられ、すぐにPLの知識が備わった人材を配置できるので、プロジェクトの進行もスムーズに行うことができるでしょう。

また、自社の社員ではないため福利厚生なども発生しないことから、人件費の削減にもつながります。

デメリットと改善策

PLをアウトソーシングするにあたって、もちろんデメリットもあります。
注意しなければならない点をあげながら、改善策を含めて説明します。

自社の社員が育たない

新しい専門的な知識を取り入れることはできますが、PLという役割については、自社の社員が成長する機会が奪われることになります。

別のプロジェクトを自社内で完結しようとしても、PLのノウハウが蓄積されていないため、最悪の場合PL不在となることもあるでしょう。

新しいプロジェクトがいつ開始されてもいいように、日頃から自社の社員の教育を進めていくことも必要です。

意見のぶつかり合いが生じる

アウトソーシング先のPLは、必ずしも自社のやり方と同じというわけではありません。
今まで行ってきた自社の方針とずれ、時には意見の衝突が生じる場合があるでしょう。

また、アウトソーシング先のやり方を選択した場合、必要以上のコストが加算されたり、トラブル時の対応が難しくなる可能性があることも注意しなければなりません。

アウトソーシング先が、どのように業務を進めていくかを確認する体制を整え、プロジェクトの進め方や方針など、あらかじめ把握しておく必要があります。

情報漏えいの恐れがある

アウトソーシングは社内業務を社外に提供し、依頼することになります。
特にPLは責任のある立場になるので、提供する資料なども自社の重要な業務内容が多くなります。

専門的にアウトソーシングを行っている企業であれば、情報漏えい対策を行っているところが多いですが、フリーランスでの引受先は対策が不十分である可能性が高くなるでしょう。

いずれにしても、自社の対策とは異なってくる場合があるため、情報漏えいについては細心の注意をもって、アウトソーシング先と綿密にすり合わせを行う必要があります。

アウトソーシング先はここがおすすめ!

アウトソーシングを委託している企業は年々増加していますが、専門的なPLを確保している企業は多くありません。

その中でも、専門的に活躍できるPLを確保しているおすすめの企業3社を紹介します。

Mamasan&Company株式会社

国内のみならず、世界中に200人以上のクラウドワーカーが在籍する、BPO事業として実績のある企業です。

環境整備から開発業務、保守運用、トラブル対応などの一括請負を始め、PMやPL業務のみなど柔軟に対応しています。

経験やスキルを兼ね備えた人材が多く、大規模なプロジェクトから小規模なプロジェクトまで、様々な要望に応じて提案が可能です。

システム開発以外にも、WEBの製作や管理などのクリエイティブ業務、人材確保に役立つ自社のクラウドワーク環境を提供するプラットフォームサービスなども行っているので、プロジェクト遂行に必須な業務が取り揃えられています。 https://www.mas-i.net/

株式会社リクルートスタッフィング

大手製薬会社メーカーを始め、証券会社、シンクタンク、出版社など、様々な分野のプロジェクトでのアウトソーシングを行っています。

プロジェクトチームのメンバー全員がリクルートスタッフィングの社員で、業務ごとの一括請負になります。

プロジェクトとしては、システム開発以外にも、データ入力等の事務や受注業務など、いろいろな業種や職種での請負実績があります。

日本プロジェクトソリューションズ株式会社

プロジェクトマネジメントの専門家で結成されたプロジェクト実行支援サービスでは、実務レベルでの目標達成を支援しています。

プロジェクト内容や要望に応じて、プロジェクトの一括請負、PMやPLのみの支援など、柔軟に対応しています。

また、クライアントのニーズに合わせ、サービスやソリューションを「テーラリング」することが可能となっているのが特徴の一つです。

ビジネスシステム構築プロジェクトへの一括支援、PLやプロジェクトメンバーを支援したオンラインマーケティングプロジェクトなど、豊富な実績があります。

まとめ

プロジェクトの成功は、PLの存在が必要不可欠です。
しかし現在では、人材不足により頭抱える企業も少なくありません。

そのため、多くの有用性を持つPLのアウトソーシングを活用する企業が増加しています。アウトソーシングは優秀な人材確保や、コスト削減など様々なメリットを持つ反面、教育やセキュリティなどデメリットとなる注意点もあるでしょう。

そのデメリットを解決することにより、PLのアウトソーシングは有効的な戦略の一つになると言えます。

自社にとって、どのプロジェクトでアウトソーシングが有効かを十分に考慮し、最善の方法の一つとして、PLのアウトソーシングをこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。

この記事をSNSでシェア

この記事は役に立ちましたか?

ご不明点がございましたら、
以下のフォームにてお気軽にお問合せください!

記事についてのご質問

この記事について、あなたの「もっと知りたい!」にお答えします