海外在宅ワーカーブログ

我が家の食事事情

イースターも終わり、寒くなり始めたオーストラリアからこんにちは(^^)/ 我が家の食事事情。私はパートナーの二人暮らしなので、基本的に作ります。 我が家は父が、三食しっかり食事をとる人でした。もちろん、一品だけの食事も嫌がります。 カレーも基本あまり好きではありませんが、兄が好きなので母はよく作って …

春のビール祭り!

こんにちは!ドイツ在住のnakoです^^ ドイツでは、春のビール祭りが開催する時期になりました。いわゆる、「オクトーバーフェスト」というお祭りです!日本では、夏の時期に行われる印象がございますが、ドイツでは春と秋に開催されます。 さらに、ビールだけではなく、出店で景品採りのゲームがあったり、遊園地の …

カナダで楽しむシェイクスピアの街

こんにちは!カナダのトロント近郊在住SGです。5月に入り、トロントもやっと春の気配です。 トロントの周辺の都市では、春から秋にかけて演劇祭を開催している都市がいくつかあります。その一つがトロントから150キロほど西へ向かったところにあるStratfordという街です。 Stratfordと言えば、イ …

Mの独り言~披露宴でカンボジア流『おもてなし』

カンボジアのMです‼本日はカンボジアの結婚式のお話です♡ 結婚は女性にとっての桧舞台であることは万国共通です。カンボジアでも例外なく、結婚式が近づくと親族、友人、御近所さんまで巻き込み戮力協心して事に当たります。 そもそも、この国にとっての恋愛は結婚前提の大真面目なもの。学生の頃から恋愛し、人生を共 …

いつでもどこでも働けます。

こんにちは、オーストラリアビクトリア州のはんこです。 先月、day light savingが終わり、日本との時差がたったの1時間になりました!Mamasan&Companyのお仕事は、シフトがある案件が多々あり、日本時間に近い私は、時間指定があっても2時間くらいなら、普段の生活の時間調整が …

サンアントニオのお祭り、フィエスタ!!

こんにちは、テキさんです(*^-^*) 日本はGWですが、ここサンアントニオも年に1度のお祭り、フィエスタで盛り上がっていました!! Horsewoman ride in formation with flags during the Fiesta Parade in San Antionio, T …

ブダペスト国立西洋美術館

ハンガリー在住のれんママです。 夏時間になり、街中も賑やかになってきたブダペストですが、改修工事を終え、久しぶりにオープンしたブダペスト国立西洋美術館(Szepmuveszeti Muzeum)に行ってきました。英雄広場の左側のほうです。 入ったらビックリ!以前とは見違えて館内の内装がきれいに復元さ …

アメリカでエッグハント☆

こんにちは!シアトル在住のKatです(^^)/ もう4月もそろそろ終わりですね!アメリカではほとんど毎月何かイベントがある!? というぐらい、イベント続きです。 今回は、今月はもう毎週末このイベント!という、イースターです☆ イースターエッグってどうやって作るの? まず、卵の殻に色づけします。 (通 …

海外にいながらも日本のお仕事ができる♪

こんにちは。ハンガリーのクラークです(*^^*) 早い物でもう4月も終わり‼来週の水曜日から新しい年号になり、昭和生まれの私は、3つ目の年号となります‼  海外にいると年号をあまり使用しないのでわからなくなりますが、Mamasan&Companyでお仕事していると日本のお仕事をするので、年号 …