海外在宅ワーカーブログ

ON/OFFの切り替え上手に♪

みなさん、こんにちは!心地よい真夏のロンドンよりブログをお届けいたします。 ヨーロッパの時間の過ごし方 イギリスは1年の大半が寒く、そしてどんよりした薄暗い空におおわれているので、大人も子供もイースターのあたりから夏の太陽を待ちわびてそわそわしています。 お天気の良いヨーロッパの夏は爽やかで快適!青 …

架電アシスタント

こんにちは、台湾在住Cinoです♪台湾はコロナも落ち着きつつありますが、今も罰則や台湾入国後の検査や待機期間等があり、今年は日本に一時帰国は難しいかなと思っています。 日本に一時帰国した時には、「新鮮な生たまごかけご飯」を食べますが、しばらくはそれもおあずけなので、とても残念です。。。先日友人が写真 …

異文化「食」交流

こんにちは!私は現在カナダのカルガリーに滞在しています。 みなさん、カナダにどのようなイメージをもっていますか? たぶん、カナディアンロッキー、きれいな湖、紅葉、ナイアガラの滝などの雄大な自然を想像する方が多いと思います。 もちろん、美しい自然も素晴らしいですが、モザイク社会といって、様々な民族集団 …

なんと!在宅ワーク1周年(*^^)v

海外ママワーカーとしてMamasan&Companyでお仕事を始めてから丸1年が経ちました! 先日先輩ママさんとお話しているときに、「あ、もう1年経っている!」と気が付きました(笑) 1年のあまりの時間の速さにびっくりしています。マイペースながらも続けてこられたことがうれしく、そして家族や一 …

在宅ワークのメリット・デメリット

こんにちは、ドイツ在住のnakoです。多く人たちが3月半ばから在宅ワークが始りましたが、その後どうお過ごしですか。 家での仕事、ご自身に合っていますか? わたしは家で仕事することに慣れているので、自分で時間を決めて家事の時間・買い物の時間・休憩の時間・仕事の時間と分けることができています。 しかし、 …

卒園式

コロナ禍での在宅ワーク

ブダペスト在住のれんママです。 Mamasan&Companyではサブママを務めています。 前回担当したサブママブログ?から早一年、早いものでサブママ就任から4年が過ぎました。  サブママの役割や、れんママが心掛けていることは前回のブログに書いたので割愛し、今回 …

自分に合ったスタイルでお仕事探し

中国広州からこんにちは! 私がMamasan&Companyに入って約1年が経ちました。 Mamasan&Companyでのお仕事は、シフトで時間帯が決まっているお仕事もあれば、24時間いつでも作業可能‼というお仕事もあります。自分に合ったスタイルでお仕事探しができるのです。 現在担 …

オーストラリアで在宅ワーク!

こんにちは!南オーストラリア州アデレード在住のUです♪ 子どもが二人います☆今年2月に下の子が幼稚園に入園したことをきっかけに、時間に少し余裕ができたので外勤を続けながら何か新しいことにチャレンジしたいと思ったときに出会ったのがMamasan&Companyです。 働き始めてから担当する案件 …

アメリカで出産!入院から退院まで

こんにちは。ロサンゼルス在住のMDです。2019年の12月から産休をいただき、2020年3月に、第二子となる女の子を出産しました。今回は、出産時の記録をブログとしてご紹介したいと思います!※39週で計画出産でした。 ◆入院前◆29週くらいのときに出産する病院でRegistration手続きをします。 …