暑い夏、いかがお過ごしでしょうか? バングラデシュは一年の大半が気温30℃以上の蒸し暑い日となります。なので免疫力を高める食品の摂取は欠かせません。この時期ジャックフルーツ(ベンガル語ではカタールと言います)が何よりの栄養補給となります。外見の見栄えはすごく美味しそうに見えませんが、中には滋養分たっ …
オーストラリア、アデレードからこんにちは! 先日、動物が大好きな娘のリクエストで動物園に行ってきました。 アデレードには動物と身近に触れ合える動物園がたくさんあるのですが、なかでもお気に入りなのはGorge Wildlife Park。とにかく、動物との距離が近い!もちろん、カン …
こんにちは!カリフォルニア在住のTです。日本のみなさんは残暑が厳しい時期ですね。台風の季節も始まりますね。カリフォルニアは現在、山火事Wild Fireが広範囲に広がっており深刻です。一日でも早く収束することを願っております。 さて、コロナにより自宅にいる時間が増えた方が多いと思います。みなさんご近 …
こんにちは!ハンガリーのクラークです。 6月にロックダウンが終わり、学校再開なしで夏休みに入ったハンガリーでしたが、 あっという間に長い夏休みも終わり、明日からは学校が再開します。 ただ、この2か月国境も開き夏を楽しみ、また感染者が増え始めたため、明日から国境が閉じられる事になりました。。 そんなハ …
昨今、ワーケーションという新しい働き方が注目されていますね。 今回は「ワーケーションとは一体!?」という方でも、すぐに分かるように丁寧に解説していきます。 それでは、実際にフィリピン・セブ島でワーケーション生活2年目を迎える私が、ワーケーションの魅力や注意点などをご紹介します。 ワーケーションは「仕 …
こんにちは! オーストラリアの西側、パース在住のMamasanです。初めて書く海外ブログ、何をテーマにしようかなと思ったのですが、やっぱりここは幸せになれる美味しいもので攻めることにします^^ 薫り高いコーヒー 皆さんは仕事中、コーヒー派ですか?それとも紅茶派ですか? オーストラリアは元々イギリス領 …
こんにちは。ロサンゼルス在住のママです。アメリカではほとんどの学校が8月~9月にかけて新学期を迎えます。 私たち家族が住むカリフォルニア州は、残念ながらまだコロナウィルスの感染者数が収まらず、子供たちの学校は全てオンラインでのスタートとなりました。 オンラインで新学期! この新学期より我が家の子供た …
こんにちは、ロンドン在住のガッティーナです。 現在(8月中旬)、夏でも日によっては肌寒いことがあるロンドンにも熱波がきています。ヨーロッパは乾燥しているイメージがあったのですが、日中は意外と蒸し暑く、日本の夏を思い出します。今シーズン2回しか使っていなかった扇風機がフル稼働してくれています。 さて、 …
こんにちは 台湾在住Cinoです。 ここ台湾では、コロナはほぼ落ち着きましたが、まだまだ皆さん慎重なので、外出は控えめです。また、台湾は例年にない猛暑の為に外出を控えている方も多いと思います。 マスクを寄付!? さて、皆さんの在住国や日本では「マスク」は購入できていますか?今ではマスクは、大半の国で …