こんにちは。ymです。私は新卒で働き始めてから、病気が発覚しました。 しかし、これは暗い話ではありません!どうか、私の幸せな出会いの話を軽い気持ちで聞いていただきたいです。 家で静かに過ごす日々。本来は仕事が大好きで、人が大好きな私はとても苦しい時間でした。 そんな時、家族に言われた言葉が「家で仕事 …
皆さんこんにちは☆熊本在住のなっぱと申します。 今回は、タイトルの通り在宅ワークなのに友人知人の輪が広がるMamasan&Companyでのお仕事体験談をお伝えします。 Mamasan&Companyでお仕事をするには大きく分けて2パターンあります。①作業者募集の掲示板に書き込みが上 …
こんにちは。Mamasan&Companyでサブママをさせていただいております、MYSママと申します。 今回は、私のチームのこと、私がサブママとして工夫していることをお話したいと思います。サブママというのは、Mamasan&Companyでは6~7人でチームを作っており、そのまとめ役 …
こんにちは!ブログは3回目のHNです。 4月も後半になり、新生活にも皆さんそろそろ慣れてきた頃でしょうか。我が家も末っ子双子が幼稚園に入園したことで生活がガラッと変わりました。上の子達とは違う幼稚園のため、子どもよりも私が右往左往しています… さて、私は今まで日中子ども達の面倒を見ながら業務にあたっ …
こんにちは!サッチです。 私は、Mamasan&Companyでお仕事を始めて3か月の新人です。 この3か月コールのお仕事をしている割合が多かったので、コール業務についてのお話を書きたいと思います。 さて、在宅でコール業務をするというと皆さん、どんなイメージを持ちますか?ひたすら独りで黙々と …
こんにちは! 2回目のブログ投稿になるOctpusです(^^)/ 私が在宅ワークを選んだ理由の1つは、小学生の子供に毎日「お帰り」を言いたいからです。 時短であれば外勤でも子供の帰宅に間に合うと思いますが、長い夏休み、冬休みなどを考えると、やはり在宅ワークがいいなと思い選びました(#^.^#) 私に …
皆様、こんにちは (^◇^)/ブログを担当するのは初めてMMです。 私がMamasan&Companyでお仕事を始めたのは1月下旬からです。なので、まだまだ新人です。 今日は、新人だから書けること。Mamasan&Companyに出会うまでのことを書きたいと思います。 私には、年中に …
はじめまして!2月からMamasan&Companyでお仕事を始めたNKです。あっという間に2ヶ月が経ちました。我が家には小学生1人&保育園児2人(長男・長女・次男)の3人の子どもがいて、毎日賑やかに過ごしています。 2月までは正社員として会社勤めをしていました。 仕事をしているとどうしても …
こんにちは! Mamasan&Companyで働き始めて半年のASです。 昨年までは2歳の娘が起きるころに家を出て片道1時間半をかけた通勤をしていました。 なんとか時短勤務を使いながら働いていたのですが、繁忙期は娘が体調が悪くても休んで傍にいてあげることもできず、罪悪感が日々募っていきました …