こんにちは。1月になり、冬将軍の到来ですね! 新しい年の清々しい気分とは裏腹に、寒さが苦手な私は、澄み渡る青空にそっと溜息をつきつつパソコンに向かっております。出不精ではないのですよ?!寒いと動けなくなるんです(笑) さて、今回は、そんな冬の私にぴったりの、在宅でできるプロジェクトマネージャーのお仕 …
Mamasan&Companyで仕事を始めてからもう丸4年か経ちました。 仕事を始めた時、次男はまだ3歳。まだまだ手のかかる時期で在宅保育でした。当時は隙間時間だったり、お昼寝をしている時間だったりの細々とした働き方でしたが、そんな次男も今では1年生になり元気に兄弟仲良く学校に通っています。 …
こんにちは!子どもが小学校入学のタイミングで在宅ワークに切り替え、約2年半が経つRTです。最初は苦戦していたタイムスケジュールも、今では自分なりに家事の工夫をしながら自分時間もしっかり確保できるようになりました。 子どもの忘れ物問題 我が家には小学校3年の息子がいます。持ち物の準備は、年長さん辺りか …
こんにちは。朝晩寒くなってきて布団からなかなか出られないAKです。我が家は、主人、私、小6長男、小2次男、2歳半の娘の5人家族です。 師走に入り、なんとなく忙しい気がしてきましたが、我が家は小6長男がいるので小学校卒業に向けてもラストスパートな雰囲気が出てきました。 フルタイム派遣社員だった頃の私 …
Mamasan&Companyで仕事を始めて4年目になりました。 在宅ワークやテレワーク、リモートといった言葉や働き方が今ほど浸透する前から在宅で仕事をしています。 在宅ワークという働き方でよく聞かれるのが「孤独を感じないか?」「どんな働き方なのか」「何の仕事をしているのか」でしょうか。 今 …
みなさんこんにちは。annepapaです。早いものでMamasan&Companyで仕事を始めて半年が経ちました。今日はみなさんに「在宅ワークの営業の本音の部分」を知っていただけたらなと思い、これまでの半年間を振り返りたいと思います。 営業ママさんも在宅ワークなの?! Mamasan& …
こんにちは!久しぶりにブログを書かせていただくSSと申します(^^)/ 早いもので、Mamasan&Companyでお仕事を始めてもうすぐ2年が経とうとしています。現在子どもは6歳と3歳ですが、Mamasan&Companyでは子どもたちの成長に合わせて手持ちの案件や稼働時間を柔軟に …
こんにちは。AKです。緊急事態宣言が明け、感染対策はしつつですが少しずつ外出ができるようになりましたね。せっかくの良い気候なので、思う存分楽しみたいものです。 お散歩の秋♪ドングリの秋♪ 関東はすっかり秋めいてきて朝晩は空気が冷たく感じる日々ですが、晴れている日は絶好のお散歩日和です。 魔の2歳児? …
こんにちは!2才・6才・12才の3兄弟ママSKです。 来春には長男は中学生、次男は小学生になります。春の卒業式は無事に行われるのかな?同じように卒業生をもつご家庭は気になるところではないでしょうか。 在宅ワーク2年生 私は第3子の出産をきっかけに、自宅で仕事がしたいと思いMamsan&Com …