最近、世の中の変化を目の当たりにして、この先何がどう変わっていくか分からないと思うようになりました。「在宅ワーク」「リモートワーク」という言葉が一般的になり、働き方も変わり始めています。 しかし、変化を恐れず、どんな状況でも楽しんだもの勝ちだと考えています。 在宅ワークを選んだ理由 我が家には4歳の …
コロナ禍ですっかり注目を集めている在宅ワークですが、私が在宅ワークを始めたのは、アメリカに引っ越しをしたことがきっかけでした。英語はあまり得意ではなく、ネイティブばかりの海外では当然通用せず、ひたすらに時間を持て余していたことに焦っていました。 どうにかしてキャリアを継続したいと考えて調べた結果、日 …
皆さん、こんにちは! 私は現在カナダに住んでいるのですが、以前は他の国にも滞在していて、毎年、夏に故郷の熊本に帰っていました。 今回は熊本で私の好きな場所と食べ物を紹介しようと思います♪ 私の好きな場所 ?熊本城 「熊本城」は毎回訪れる場所というわけではありませんが、熊本のシンボルです。 熊本城を見 …
我が家には1匹のキャバリア犬がおります。外勤時代は日中、家に誰もおらずお留守番がメインになってしまうので躊躇しておりましたが、Mamasan&Companyで在宅ワークを始めてすぐに犬を飼い始めました。その後しばらくしてから、国を跨いだ引っ越しをしたのですがコロナ禍で定期航空便がストップして …
初めまして!Mamasan&Companyで稼働を始めて半年のMと申します。 今回は、ここ数年の私のテーマ「新しいことにチャレンジする」についてお話ししようと思います。 自分の人生をもっと楽しもう! 娘が5才になった頃からあまり手がかからなくなり、自分の時間ができ始めました。そして、自分の人 …
こんにちは(^^)Mamasan&Companyで仕事を始めて3ヶ月になりましたM.Sです!開始当初はゆっくり仕事に慣れていこうと思っていた私ですが、面白そう!と思ったものに参加していくうちに、どんどん仕事が増えてきたので、現在ペース配分調整中です!!最初は、ツールの使い方やルールを勉強しな …
ご無沙汰しております、HNです。 「ご無沙汰」と書いたのは、実は第2子出産のためお休みを取っていたからです。 そしてつい最近、復帰しました。サポートをしてくれたたくさんの方のおかげで、出産の当日まで仕事ができました。1ヶ月間、お休みをした後にまた仕事をスタートすることができました。 そんな私のMam …
ミャンマーからこんにちは。 世界で新型コロナウイルスの感染拡大が始まってからもうすぐ1年が経ちます。 ここミャンマーでも昨年3月に初めての感染者が発表されてから子どもの学校は閉鎖になりました。その後はオンライン授業となり今に至っています。 ?娘のオンライン授業? 現在7歳の娘のオンライン授業では、初 …
こんにちは!レシピブログを担当しますSSです☆ 今年の冬は本当に寒かったですが、もうすぐ3月!やっと春が近づいてきましたね(^^)/ 春の最初の行事と言えば、??ひな祭り?? 我が家は息子2人ですが、私の姉が昨年女の子を出産し、今年は姪っ子の初節句なのです♪ 新調した「ひな人形」とのことですが、最近 …