ニュースルーム

長い夏休み無事乗り越えた〜!!

こんにちは!2回目の登場になりますKHです。前回はMamasan&Company(以下MAC)で稼働しはじめて1ヶ月目の時にブログを書かせていただいたんですが、気づけば8ヶ月経っておりました。もう8ヶ月?まだ8ヶ月?時間の経過する感覚って、子どもの時に比べ、大人になってからの方が早く感じませ …

インスパイアされまくる私のお仕事について 

こんにちは。九州在住のSNと申します。先日の南海トラフの地震は大丈夫でしたか?枕元には靴と笛を用意しといたほうがいいとテレビで見ました。地震台風などの自然災害が多く、より一層万全な対策が必要だと思うこの頃です。 話は戻りますが、私には小学5年生と3年生の息子がいます。子どもたちは日々学校やお友達から …

楽しかったわが家の夏休み

3月から稼働を始めたMOと申します。初ブログ、緊張しています…!神奈川県出身、2017年から主人の転勤で広島県に住んでいます。小2、年中の息子がいます。稼働開始のタイミングとほぼ同じくして幼稚園の保護者会会長になってしまい、ばたばたと過ごしています。今回は都会から山へ、わが家の夏休みの過ごし方につい …

ITママ奮闘記

はじめまして!ITママと銘打ってますが実は数少ない(?)男性メンバーのHYです。Mamasan&Companyで稼働開始して3ヶ月ほどが過ぎました。インフラチームの駆け出しメンバーとして学びの多い日々をすごしています。  私自身はじめて触れることになったリモートワークへの先入観と実際のちがい …

Mamasan&Company!の在宅で行うBPOとは

Mamasan&Company!の在宅で行うBPOとは、第2段!

 皆さん、こんにちは。  Mamasan&Companyは、ママさん達による時短・在宅ワーク・業務委託という働き方を初めて16年。リモートならではの様々な課題を乗り越え、高品質の業務が提供できるよう改善を続けてきました。  リモートで行う業務のポイント …

綿密なスケジューリングが功を奏すか?我が家の夏休み

こんにちは!長野県在住、夏生まれの晴れ女、3人の娘と父・母と暮らしているASです! 夏休み、皆さんはどうお過ごしですか?今このブログを書いている時点では、小学生の上の子の夏休みがスタートしてからまだ一週間と経っていませんが、すでに上の子から「プールに連れて行って」とおねだりされたり、お友達とのお泊り …

アメリカでの挑戦と日本一時帰国の冒険記

アメリカでの挑戦と日本一時帰国の冒険記

こんにちは!アメリカ在住歴5年3ヶ月、Mamasan&Company(以下MAC)でお仕事を始めてもうすぐ4ヶ月になるAです。 夫と5歳の息子と3人で二度目のアメリカ生活を開始して、3年3ヶ月。前職を退職してから7年が経過し、その間に感じた「何もない自分」からの脱出、そしてこの夏1年4ヶ月ぶ …

お仕事のモチベーション維持について

お仕事のモチベーション維持について

こんにちは!Mamasan&Company(以下 MAC)でお仕事を始めて4か月になる関東地方在住のYYと申します。平日日中はフルタイムで別のお仕事をしているので、夜や土日にMACでのお仕事をしております。 朝は苦手だし、夜から朝方にできるお仕事ないかなー、ゲームのイベント中はゲームしたいな …

夫に大好評?!~滅多に褒めない夫がおかわり必至メニュー~

夫に大好評?!~滅多に褒めない夫がおかわり必至メニュー~

はじめまして。6月末からMamasan&Companyでお仕事を始めた、まだ稼働したばかりのMKです!体力無限の3歳(年少)の息子と、食欲旺盛おてんば娘1歳を育てています。毎日時間に追われ、体力を奪われ、時に子どもたちに鬼の形相を向けながら慌ただしくも賑やかな日々を送っています。好きなことは …