
こんにちは、クラークです。久々のブログになりますが、またまたMamasan&Companyのお仕事仲間とプチオフ会をしました!本日もそのプチオフ会のお話も交えて、ブログを書きたいと思います。 カナダへの里帰り 8月はほぼ毎年、主人の母国へ里帰りしています。今年は丸々1か月カナダで過ごしました …

特別対談 ~企業の8割が形式対応に留まる現状を打破するには~ 2023年の人的資本経営開示義務化から3回目の開示を迎えた今、企業の取り組みには大きな格差が生まれています。表面的な対応に留まる企業が8割を占める一方で、真の組織変革を実現している企業との差は何なのか。現場で多くの企業を支援するMamas …

ひさびさ!ブログに登場のるーです。家族は、夫と高校生の子どもたちの5人家族です。今年は大学受験目前の長男と夫の実家のあれこれが忙しい宮城在住のママです。 画像は、私の作業テーブルです。軽くて、どこでも作業できるのが好きなところで、魅力の相棒です。電卓は前職のときに買った20年ものの相棒、税率も3→5 …

変形労働 x ジョブ型 x 自発育成 の 理想を完全実現する組織戦略 実践セミナー 対談の主なテーマ 「Mamasan&Companyの働き方モデルを、他の会社にも広げるにはどうするか」 ・3つの仕組み(4000ID・ママジャイル・コスモス)がそろってこそ機能する。・4000ID:仕事を細か …

変形労働 x ジョブ型 x 自発育成 の 理想を完全実現する組織戦略 実践セミナー Part3 主なテーマ 「Mamasan&Companyで実現した「変形労働型・自発育成型」の理想的働き方を、他企業でも導入・展開する方法を考える。」 仕事を細かく見える化(4000ID) 柔軟チーム運営(マ …

変形労働 x ジョブ型 x 自発育成 の 理想を完全実現する組織戦略 実践セミナー Part2 主なテーマ 「時間や制約にとらわれない、生産性の高い“新しい働き方”を組織全体でどう作るか」 業務を細かく見える化(4000ID)して、誰でもどこでも仕事を引き継げるようにする。 柔軟なチーム運営(ママジ …

変形労働 x ジョブ型 x 自発育成 の 理想を完全実現する組織戦略 実践セミナー Part1 主なテーマ 「人的資本経営と法改正を背景に、“自発的・柔軟な働き方”を組織戦略としてどう実現するか」 理想の働き方の再定義 ―「変形労働型・自発育成型」という、個人の自主性と柔軟性を重視した新しい働き方を …

※このメールは、Mamasan&Company株式会社にご登録いただいた方へお送りしています。働くママ・企業担当者・経営者の皆さまへ、社会変化のいま知っておきたい重要テーマをお届けします。 今働き方に大きな変化が起ころうとしています。2027年に控える40年ぶりの労働基準法大改正の認知が広が …

はじめまして、カナダのバンクーバー在住のKYです。現在、バンクーバーに住み始めてから約2年になります。Mamasan&Companyのママブログを書かせていただくことになり今回は、バンクーバーの街と「日本人にとって過ごしやすい街なのか」ということについてご紹介していきます。 どうぞ …