国内在宅ワーカーブログ

変動の日々

大阪在中のNです♪以前ブログ「おかえりなさい」が言いたくてで登場した際は、就学前だった長女が、4月より新生活を迎えました〜☆ 「おかえりなさい」が言いたくてMamasan&Company(以下MAC)に出会い、早8ヶ月ほど経過しました。日々奮闘する中、大きな変化とともに輝く賞をいただいた思い …

少しの工夫でなんでも楽しく

ブログを書くのは2度目の大阪在住のUと申します。Mamasan&Company(以下 MAC)歴はいつの間にか9ヶ月となりました。子どもたちも学年が一つずつ上がり、この春末っ子も入園式を迎えました。 想像と違う毎日 MACで稼働をはじめたのは、末っ子が幼稚園の最年少クラス(満3歳児クラス)に …

これぞ次世代のワークスタイル

こんにちは!シゴデキのママさんたちに圧倒され続けている男性メンバーのKAです。 Mamasan&Companyでの稼働は半年ほどになります。後ほど説明しますが、突如として「店長」というポ ジションに任命され、右も左もわからない状態で管理側に立つ形になり、多くのママさん・情報・スケジュールに翻 …

MamasanのPapasan

初めまして。Mamasan&Company(以下MAC)で稼働を始めて約1年が経ちました『P&P』です。ちなみに『P&P』は写真に写っている愛犬二頭のイニシャルを借りています。 子どもたちに手がかからなくなった反面、遊んでもくれなくなったので愛犬で心を癒やしている毎日です(笑)。 1年と言っ …

小1の壁と働き方

初めまして!Mamasan&Company(以下MAC)でお仕事をしているRと申します。会社員の夫と小1の娘、12歳のチワワと地方の田舎で暮らしています。 今回は、私が少し前に頭を悩ませた小1の壁についてお話したいと思います。入学式を楽しみにする娘の横で、母は入学準備に加えてこの問題に直面し …

◯十代最後のチャレンジ!

はじめまして!2025年よりMamasan&Comany(以下MAC)で働き始めました、NMです。東京生まれ東京育ち、現在は大阪在住です。平日お昼過ぎまではファイナンシャルプランナーの資格を活かしたお仕事をしているため、MACで働くのは夕方から夜と土日祝日が主体です。 今回ブログを書く機会を …

在宅ワークから営業ママへ

こんにちは♪ブログ初登場!京都府在住のYHです。野生児のような小学2年生の男の子と4月から小学生になる癒やし系女の子の子育てをしながらお仕事も日々頑張っています。運動神経バツグンの息子は野球をしていて、常に練習ができるよう家に野球練習場を作りました!(大阪オフ会でも登場した夫が頑張りました。)写真は …

大阪でもオフ会が開催されました!

こんにちは!関西在住のSKです!ブログ2度目の登場となります。最初にブログ📖を書かせていただいた時から、娘たちはそれぞれ1つずつ歳を重ね、7歳と3歳になり、毎日賑やかに過ごしております! 今回のブログは、そんな娘2人も一緒に参加し、Mamasan&Companyも参加するコミュニティ組織”C …

夫の扶養から卒業!在宅ワーカーの確定申告とインボイス制度のはなし

こんにちは!人事労務系のお仕事を中心に在宅ワークをしている「あ~る」です。 今回は、毎年頭を悩ませる確定申告について、私の体験談を交えながらお話ししたいと思います。特に、初めて確定申告をする方や、インボイス制度で悩んでいる在宅ワーカーさんの参考になれば嬉しいです。 確定申告の準備、いつから始める? …